来年六段昇段挑戦という事もあり、師にお願いしてO範士道場に通うことに相成りました。
原則として毎週水曜の午後8時から11時頃まで、何処までついていけるか分かりませんが頑張ります!!
しかし・・・・・・眠いです!!
睡眠時間3時間半!!
年中無休朝5時起きの私にとって・・・・
きついッス・・・・
会員ブログ
塩分8%の焼き鮭で丼飯をかっ込み、
塩が吹き出る自家製大粒梅干し2個を頬張り、
仕上げに濃いめの熱いお茶を2杯いただき、
さあ出陣!!
稽古だ!!稽古だ!!いざ行かん~!!!!
昨日、県居合道部主催の講習会に参加してまいりました。
暑い中、永井先生が講師を勤められ、県内で居合道を修業されている多くの皆さんが
参加されました。
昨日はついていなくて、朝出かけに車の警報装置がなり出し、住宅地の皆様に朝早くから
ご迷惑を掛け、帰りにはオーバーヒートをする始末。
ついていない一日でした。
先生より抜き付け、切り下ろしの指導を受け、再構築をしています。
頭で理解しても身体が言うことをきかない。なかなかです。
「抜きつけ・抜き打ちは鞘引きの鋭さにあり!!」
頭では理解していても・・・・
体が反応しない・・・・・・・
明日は綾瀬・東京武道館で行なわれる全剣連主催居合道地区講習会に参戦致します!
剣道日本や剣道時代でお馴染みの高名な諸先生方や、全日本で御活躍の各流派の名手達が一堂に会します。
楽しみであります。
剣連の様式に準じた審査申込書を勝手にパソコンで入力できるようにエクセルで作って見ました。
怒られたらごめんなさい。
実在する対戦相手と戦う剣道とは違い、想定された見えない仮想敵に対し戦う居合は、時として相手を見失う事がしばしばあります。
現在、五段の私・・・・・
未だ敵の姿が明確に見えません!!
奥が深い!!
だから・・・・・・楽しい!!