小生今年で67歳に相成りました。
歳を重ねれば自ずと、酸いも甘いもかみ分ける、
完成された老人になれると固く信じておりました。
しかし、それは幻想だと最近気がつきました。
ノホホンと歳を重ねれば、悪い性格は更に磨きが掛かる事を。
歳をとったを言い訳にせず、より向上心を燃やす事を。
不器用な小生は技の向上もさることながら、その技の心を掴み、
人の心の痛みが分かる、人間力を身に付けたいと思います。
他人に勝つ居合から、己に勝つ居合を目指します。
道は遠し!!!
小生今年で67歳に相成りました。
歳を重ねれば自ずと、酸いも甘いもかみ分ける、
完成された老人になれると固く信じておりました。
しかし、それは幻想だと最近気がつきました。
ノホホンと歳を重ねれば、悪い性格は更に磨きが掛かる事を。
歳をとったを言い訳にせず、より向上心を燃やす事を。
不器用な小生は技の向上もさることながら、その技の心を掴み、
人の心の痛みが分かる、人間力を身に付けたいと思います。
他人に勝つ居合から、己に勝つ居合を目指します。
道は遠し!!!
コロナ渦で活動延期・中止が1年以上続いてきて、
漸く迎えた待望の地区講習会に勇んで行って参りました。
開催地は新潟県上越市!!
方向音痴で県外は苦手な小生は妻に連れって頂きました。
ああ楽ちん!!
会場の県立信玄公武道館
コロナ渦での開催と言う事もあり、厳重な対策をなされ、
入場時には受講者認識票の提出・体温測定・手指消毒・マスクの着用・
ソーシャルデスタンスの確保指示と、
40数名の新潟県剣連の先生方スタッフの八面六臂の活躍でした。
講習会内容はコロナ渦で密を避けると言う事で、六・七段限定の講習会になりました。
全剣連居合の理論と実技・審判講習・各流派の古流演武を拝見致しました。
各流派の「受け流し」に相当する技を抜いています。
小生はその合間にここ1年数ヶ月会えなかった先生や、
剣友との再会を喜び合い、ちゃっかり新たな剣友を見つけました。
お陰をもちまして、あっという間の2日間でした。
最後に安心・安全な講習会を運営してくださった、
新潟県剣道連盟の諸先生方の御尽力に感謝致します。
有り難うございました。