kusumi– Author –
kusumi
-
「大田原地区剣道連盟居合道部会錬心会」発進!!
今年初めての稽古は1月8日が夜の部で昼の部は本日12日でした。 折角なので段位に関係なく紋服をお持ちの部員は着装をお勧めしました。 何事も習うより慣れろの精神で... -
第28回関東甲信越居合道大会(番外反省会編)
我が部は大会・講習会終了後は恒例で反省会を実施しております。 大会終了後高速を飛ばし、地元の会議室到着は午後の7時になりました。 早速会議を開催!! とんかつ喰... -
第28回関東甲信越居合道大会(出会い編)
それがしがもっとも恐れ頭が上がらないお姉様方(失礼致しました) 「居合は出会い・居合は居愛」 -
第28回関東甲信越居合道大会(審判奮闘編)
それがし、齢七十を迎え七段を頂いて丸六年になりますが、 大会等の審判は相変わらずドキドキものであります。 今回、第5会場の個人戦審判員を仰せつかり、 組合せ表な... -
第28回関東甲信越居合道大会(白熱編)
「居合は出会い・居合は居愛」 -
第28回関東甲信越居合道大会
1月11日早朝、我が部からそれがしとM本副代表、F山三段の三名が東京武道館へ出発致しました。 相変わらずの盛況ぶり一千名強の参加者 我が県の出場者達 今年は開会が... -
大田原地区剣道連盟居合道部錬心会納会
昨夜は我が部の今年最後の稽古納めの日でありました。 稽古納めということでもあり、16名中12名の参加者でした。 不参加の部員のほとんどが風邪でした。 かく言うそ... -
栃木県居合道昇段審査会(祝宴)
昇段審査を無事終え、お待ちかね祝賀会&忘年会の開催であります。 当日開始時間18時30分 会場 龍鳳園 会費 呑まない人 4000円 呑む人 5000円 司会進行... -
栃木県居合道昇段審査会(一級・初段~五段)
11月30日いよいよこの日がやって参りました!! 我が部からは初段が3名、二段1名、五段1名の5名が、 その他に我が部の副代表のM本K三が七段昇段初挑戦と云う事... -
古流研究会(楽しいランチ)
栃木県剣道連盟居合道部会(非公認)広報本部長として職務を全う致しました事を報告致します。 早速、地元に帰って会議室に於いて編集会議を開きました。 「居合は出会... -
古流研究会(全員集合ぉ~!!)
チームAGURA チームSATOU 最強女子軍団 我がなかよし遠征隊 本日の主役 O倉範士79歳を除くお三方は80オーバーの歴戦の武士(もののふ)!!!!! ドサクサにまぎれ我... -
昇雲館主催「古流研究会」開催す!!
本日、O範士が館長を務める「昇雲館」主催恒例の古流に特化した講習会が行われました。 先ず、O倉範士による講話に始まりました。 脈々と続いてきた古流の大切さ、古流...