kuzumi– Author –
-
第30回栃木県下居合道大会!!
毎年恒例のこの大会、我が部からは6名の参加でした。今年六段昇段に挑戦のS代表、初の選手宣誓に頭がいっぱいいっぱいのM副代表、そして、初の審判員で試合どころでは... -
佩刀百景(拵え編) 壱拾参
久々のシリーズ佩刀百景であります。今回は、F七段所有の中から、特別貴重小道具認定証付きの鞘であります。鞘の塗が今では滅多にお目にかかれない、氷割塗鞘刀拵えと... -
また一人増えましたぁ~~!!
居合道三段をお持ちの御婦人で、以前合流なされたK五段の奥様であります。 これで実動10名になりました。 あれほど広かった武道館も、最近手狭な感じになってきました... -
完全アウェイの中の審査会!!
8/31行って参りました錬士称号審査会!! 午前から始まっている全日本剣道選手権県予選会が、接戦が続いた為、時間が若干ずれ込み、正午に受付を済ませて待つこと、3時... -
間もなく錬士称号推薦審査会
六段昇段審査に合格して、早9ヶ月・・・・・・マッタリと稽古に励んで参りましたが、今月の末に県武道館に於いて、実技試験と相成りました。 それと、当日までに小論文... -
遅ればせの近況報告!
7/21昇段審査の結果は、我が部期待の新人ⅰ君、見事一級合格!! もう一人のⅰさんも落ち着いた演武を披露して二段合格~~~!! 我が部は、相変わらずの100%の合格率で... -
会員増員強化計画~~ッ!!
今年になって、我が部に合流1名、入部が2名と、にわかに増員の兆しが見え始めた昨今、改めて会員募集を計画する事にしました。今までしてきた市の広報掲載、我が居合道... -
待望の新人君入部!!
高齢化が進む我が部に、久々に新人が入部しました。しかも、活きのいいのが二人も・・・・・・・・・・これで一気に若返ったのか、参加率もグーンとアップ!!現在、9... -
恒例試し斬り・居合道合同稽古会無事終了!!
五月晴れの昨日、我が部主催の合同稽古会が行なわれました。午前中は、我が部恒例の年一回の試し斬りで、昼食をはさんで午後は、U八段指導のもと居合稽古会を行ないま... -
大田原地区剣道連盟居合道部主催 第8回試し切り・居合道合同稽古会迫る!!
我が居合道部、恒例の稽古会がやってまいりました。午前中が試し斬りで、午後が居合道合同稽古会を計画しております。今日は巻き藁作りです。畳表を約120枚ほど調達... -
佩刀百景(拵え編) 壱拾弐
今回は、再度登場の県内最高位の女流剣士H先生の差し料です。黒を主流とする無骨な拵えの多い中、高貴な色、紫の天正拵えの柄が印象的な差し料です。下げ緒との色合い... -
木刀の斬れ味
家の新聞紙を斬り裂き尽くし、今日の朝刊まで手を出し始めるまで至った現在、漸く木刀まで辿り着きました。真剣ほどの成功率には及びませんが、ぼちぼち木刀で斬れ始め...