会員ブログ– category –
-
おら東京さいくだぁ!!
先日の日曜、新しく私達の仲間になられた、 E四段と東京へ出稽古に行って参りました。 行き先は、E四段の兄弟子に当たる、 新進気鋭のK田八段が館長を務める道場であり... -
我が部の総決算!!!
今年はいつもより増して、真剣に取り組んだ1年でした。 思い起こせば、6月M副代表の六段昇段審査に始まり、 11月には私の七段初挑戦!! そして、K女史(奥さん)が... -
第22回関東甲信越居合道大会
昨日、関東甲信越居合道大会が行われました。 我が部からは、M副代表・私・K四段(奥さん) ・皆勤賞男K三段・癒やし系世話やき女史S三段の 5名の参加でした。 ... -
受験番号12D!!!
11月17日運命の七段昇段審査がやって参りました。 怪我は未だ完治してませんでしたが、 出来うることは全てやったつもりです。 一緒に受験するT君は風邪で朦... -
我が部に新しい仲間
今回、新しく私達の仲間になったのは、 遠方より我が町に単身赴任なされたE四段であります。 いずれは移動があるそうなので、 それまでの間と言う事で我が部に入会なさ... -
第22回昇雲館古流研究会
本県で唯一の古流の講習会が、今年も今月4日に行われました。 我が部からは通常ですとM副代表、私会計長、 そしてご存知皆勤賞男Kの3名なのですが、 新たに我が部の中... -
近づく七段昇段審査!!
いよいよ今月17日に「六・七段昇段審査会」が開催されます。 そんな大事な折、またまたやってしまいました・・・・・・ 山仕事中、足を踏み外し、左膝半月板を痛めて... -
第35回栃木県居合道大会
今回、我が部から5名参戦致しました!! 皆さん普段の稽古以上の奮闘でした。 私も自分の持っている全てを丁寧に演武できたと思っています。 しかし、結果は1回戦敗退... -
大田原地区剣道連盟居合道部錬心会稽古風景
今回は何気ない稽古風景をアップさせて頂きました。 我が部も、通常は地味な稽古の積み重ねで成り立っています。 毎回、ワイングラスを片手に飲み会三昧している訳では... -
第4回女子居合道講習会in西那須野!!!!!
本日、小雨降る中、我が部主催の女子居合道講習会が、 賑々しく開催する運びと相成りました。 講師の先生は今年もO範士より推薦を頂きました。 新進気鋭の新八段のH先生... -
女子居合道講習会前夜祭??
9月9日、今年も女子居合道講習会を開催する運びと相成りました。 その事案につきまして、我が部の中核と、 昨日打ち合わせ&暑気払いを兼ねて敢行致しました。 今回、... -
まだまだ先が長そうです・・・
私が居合という武道を識ったのは確か20数年前でした・・・・ 何事にも中途半端だった私にとって、居合道は私の人生の進む道ような気がしました。 色々な先生方に道を...